診療内容について
1)コレステロール、ヘモグロビンA1C、BNP値の即日の検査報告
当院では、コレステロール、ヘモグロビンA1C、BNP値の即日検査報告を行っています。
総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール(心臓病の管理指導値)、ヘモグロビンA1C(糖尿病の管理指導値)、BNP(心不全の指標)などは、院内設置の検査装置を使用して約20分で結果が判明します。
このサービスの利点は、迅速な診断と治療の開始、不安の軽減、治療計画の迅速化、効率的な医療プロセスです。結果がすぐに手に入ることで、早期の対応が可能になり、健康管理がスムーズになります。
2)医師が患者さんと面と向かう時間を増やしています
当院では、患者さんが来院された際、まず看護師が丁寧な問診を行います。これには、あなたの状態や必要な治療について理解を深めるためのいくつかの利点があります。まず、看護師があなたの話をじっくり聞くことで、あなたの個別の状況やニーズを正確に把握することができます。それにより、医療スタッフはあなたに最適な医療を提供することができます。
また、看護師が問診を行うことで、あなたの病歴や症状が詳細に記録されます。これは、医師がより正確な診断と治療を行うために不可欠です。そして、このプロセスによって医師との面談時間が増え、より一層的確な医療が行われるのです。
さらに、クラークにより医師が話した内容がカルテに正確に記録されることで、将来の診療や他の医療施設での連続性が確保されます。そして、クラークが情報を効率的に共有することで、医療チーム全体があなたの治療に取り組む際に円滑に連携が取れます。
つまり、このプロセスによって、あなたの個別の状況に合わせた最適な治療計画が構築され、治療の効果が最大限に引き出されるのです。医療スタッフ一同、あなたの健康と幸福を支援するために全力を尽くしています。
3)パンフレットを使った疾患の説明
当院では、患者さんが医療情報をより理解しやすくするため、説明パンフレットを積極的に活用しています。高血圧症、睡眠時無呼吸症候群、糖尿病、脂質異常症などの疾患に関するパンフレットは日々更新されています。この取り組みのメリットは、簡潔でわかりやすい情報提供にあります。患者さんは自宅でじっくりと内容を思い返すことができ、疾患に関する理解を深めることができます。
4)高血圧症、睡眠時無呼吸症候群、ダッシュ食指導
当院では、高血圧症や睡眠時無呼吸症候群に関する説明と、ダッシュ食に関する指導を行っています。高血圧の薬を複数服用しても血圧が十分に下がらない場合や、朝起きた時の血圧が高い場合、また慢性心不全や他の合併症を有する患者さんには睡眠時無呼吸症候群の検査を積極的に実施しています。
世界各国の高血圧学会で基本的な食事指導として認められているダッシュ食を指導し、管理栄養士による個別指導も加味しています。これにより、体重減量や睡眠時無呼吸症候群の改善に役立てています。
特集記事 ⇒「いびきは心臓病の危険なサイン?」
5)午後診察は完全予約制です。
当院では、患者さんの待ち時間を短縮するため、2024年5月より午前診察は8:30から30分ごとの時間帯での予約を導入しました。予約時間帯内では、来院された順に診療を行います。
午後診察は完全予約制です。じっくりと話をしたい方は午後診察を予約してください。午後の予約外来を希望される方は、予約ページから予約するか、受付にお申し出ください。これにより、患者さんがより効率的に診療を受けられるよう配慮しています。
◆初めて受診される方へ
受診前にWEB問診または問診票の事前記録をお願いします。
1.WEB問診を使った事前問診 ⇒「来院前問診ページを開く」
WEB問診を行っていただくと、自宅やオフィスなどで問診を済ませることができます。
登録後に「来院前問診番号」が表示されますので、この番号を記録して頂き、来院時に受付に提示ください。
これにより、受付や待合室での時間を短縮することができます。 問診結果が事前に医師や看護師に提供されるため、診察の効率が向上し、よりスムーズな医療サービスを受けることができます。 自宅でじっくりと問診を行うことで、自分の健康状態や症状についてより詳しく理解する機会を得ることができます。 WEB問診を行っていただくと、問診や診察までが短縮され、より快適な受診体験をお約束します。
2.問診票 ⇒「一般問診票.doc」
事前に上記の問診票をダウンロードして記入し、持参してください。
記載された問診票を持参されると、診察待ち時間が短くなります。
3.マイナンバーカードでの受付
さらに、マイナンバーカードで受付すると、以下のメリットがあります。
・受付手続きがスムーズになり、待ち時間が短縮されます。
・他施設での投薬情報など患者さんの医療情報管理が確実に、より安全に行われます。
◆患者さんへのご案内
1.明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付します。
2.一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者さんへ説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
3.医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
4.28日以上の長期処方又はリフィル処方について
当院は患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付しています。